★☆☆ 初めてのスクラッチ(未経験者~2-3回だけの初心者向け) ★★☆ 慣れるまでは遊んじゃおう ★★★ レベルアップ講座
CoderDojo青梅の名物。初めてなのに本格的なプログラミングを体験
キャラクターが自動的に動き回るしくみってどうやって作るんだろうね
コードの機能をひとつずつ体験。最後にはブロック崩しゲームを作っちゃう
ヒントカード
繰り返し作業の定義とスプライトのプロパティを活用したオブジェクト指向的な考え方を学ぶ
インベーダーゲーム
マリモは、地面に着地して左右に加速やジャンプができるスプライト。改造していいパラメータは、重力、ジャンプ高さ、加速の速さ
毎回変わる迷路。自分で描くのではなく、自動で描くのです。おもしろいよ。
自動で迷路描画
毎回変わる迷路が完成したら今度は、初級はゴールの紙吹雪、中級から自動で追跡してくるハンター、上級者は自分で操作するプレイヤーを開発しちゃうぞ。
迷路で逃走中
二次元方程式を使った隕石や花火の移動。何がどうやって動くのか全体や先の行動を考えてプログラムを組んでいくロジックを考える
ミサイルコマンド